レビュー

【森拓郎】Welina:ウェリナのおすすめプロテイン8種【人気】

yu-suke
yu-suke
こんにちは4月14日に「2ヶ月集中ダイエット」を終了した「@yu_suke516」です

前回、プロテインについての記事を書きましたが、実際にプロテインを購入しようと思うと味のバリエーションが多過ぎて『どれを買えば失敗しないのか?』と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?そこで今回は『Welina(ウェリナ)のプロテイン8種類』を実際に飲み比べした上で「おすすめの味」をお伝えしたいと思います

結論、『Welina:ウェリナのプロテイン』を購入されるなら、下記の3つがおすすめです

  1. 黒蜜きなこ味
  2. 抹茶味
  3. 黒ごま味

詳しく説明していきます

Welina:ウェリナのプロテインとは?

Welina:ウェリナは、森拓郎さん(※)がプロデュースしているプロテインです。森拓郎さんは女性から絶大な人気があり、ぼく自身、森さんの豊富な知識量とシュールな笑いが好きでVoicyの「森拓郎の聴くだけでヤセるラジオ」をよく聞いていました。※ファッションモデルや女優などのボディメイクを指導や、トレーニングスタジオrinato、小顔矯正サロンルポルテの経営、出版など幅広く手掛けている

Welina:ウェリナのプロテインのこだわり

ウェリナのこだわりは3つあります

  1. 女性らしいパッケージ
  2. 素材へのこだわり
  3. 味へのこだわり

①女性らしいパッケージ

女性らしいデザインで柔らかく優しいイメージを持ちます。部屋にインテリアとして置いたり、可愛く持ち歩けることが女性からの人気の理由かも知れません

②素材へのこだわり

全ての商品は、香料・保存料・着色料・合成甘味料・白砂糖不使用など、原材料や添加物にとてもこだわっています。国内工場での徹底した品質管理も安心材料の一つになります

③味へのこだわり

プロテインはおいしくない。というイメージを覆す、素材にこだわりが味に直結しています。他のプロテインメーカーにはない、女性が好む味も取り揃えています

ウェリナのおすすめプロテインTOP3【迷ったらコレ!!】

今回「お試しセット8種類のプロテイン」を試飲して下記の3つを選びました。1杯15gのプロテインを約90ccの水で割っています。選定理由も含めて説明していきます

  1. 黒蜜きなこ味
  2. 抹茶味
  3. 黒ごま味

①黒蜜きなこ味

『黒蜜きなこ好き』にはたまらない一品。ソイプロテインの独特の粉っぽさは残りますが、「黒蜜きなこ味」ですから、この味を選ぶ方にとっては、それも味わい深いと思います。しかもこの味は他のプロテインメーカーにはないし、試す価値ありです。黒糖のかたまりを手作業でこしているのも香ばしく上品な味の秘訣かも知れません。
※美味しく飲むために、水に溶かしてから数分置くと粉っぽさが消えるという情報もあり

②抹茶味

お茶で有名な静岡県の上質な抹茶パウダーを配合していることもあり、濃厚で風味豊かな抹茶味です。豆乳で割って飲んでも美味しいと思います。ダマにならない工夫としては先に水を入れてそのあとにプロテインを入れてシェイクしてください。黒蜜きなこ同様、少し粉っぽさが残りますが、抹茶味なのでさほど違和感なく美味しく飲めます。ウェリナ購入者には抹茶ファンが多いようです。

③黒ごま味

香ばしく風味豊かな黒ごまが新食感を演出。こちらも他のプロテインメーカーにはない、ウェリナならではの味です。黒ごまのつぶつぶ感が忘れられないとリピーターも多い味で、高速のサービスエリアで黒ごまアイスを頼む方は絶対好きな味です。シェイカーに黒ごまがかなり残るのが何とももったいない感覚になりますwこちらも人工甘味料は使わずに果物である羅漢果(ラカンカ)からの濃縮エキスを使用しています。

Welina:ウェリナの他の味も紹介

アップルシナモン味

りんごの果肉が入っていてプロテインとは思えないスッキリとした味わいで、シナモンが好きな方にはおすすめです。ただし、泡立ちが多くて飲みにくいのと、ガッツリとシナモン風味が強めなので例外なくシナモン嫌いな人は避けるが無難です。

ココア味

ビターで大人感のある甘すぎないココア味。逆に言えば甘いココアが苦手な方も美味しく飲めるかも知れません。ただ、とっても気になるのが、口コミの低評価の理由が「甘すぎ〜」「甘ったるい〜」などが多く、ココアに対する先入観が人それぞれ違うので、新ココア味の高評価の口コミを鵜呑みにしない方がいいと思います。甘い飲み物が苦手な人は控えるが無難です

ミルクティー味

賛否両論のミルクティー味。甘いあとに苦さがあり、少しあっさりとした印象を受けました。豆乳とかで割ると美味しいかも知れませんが、個人的に間違いなくマイプロテインのミルクティの方が美味しいです。完全に味の好みの問題です。


カフェラテ味

ビターなカフェラテです。口コミでは普通のカフェラテ(甘いやつ?)と比較している方が多く、低評価が目立ちます。水で割ると味も薄めで、想い描くカフェラテを期待しすぎるとガッカリしてしまうのかも知れません。コーヒー感を味わいたいなら、水の代わりにブラックコーヒーとかで割ると美味しいと思います。

ほうじ茶ラテ味

さっぱり薄めのほうじ茶で、ラテ感はあまりないです。日本産の上質なほうじ茶をたくさん使用しているので香ばしく風味も楽しめると思います。ただ、この味も低評価の感想は「甘すぎ〜」ですので、普段から甘いものが苦手な方は控えた方がいい味です。

ウェリナのプロテインをお得に購入する方法

ウェリナのプロテインは「Welinaウェリナプロテイン公式通販ショップ」からの購入が可能ですが、Amazonプライム会員の方はAmazonからの購入の方が送料分がお得に購入できます。※エリアによりますが、送料は480円~980円かかります。1万円以上の購入で無料になります。

yu-suke
yu-suke
ぼくは、ウェリナのプロテインがAmazonにあることを知らず、しっかりと送料を払ってしまいましたw

※Amazonプライム会員なら送料無料
→30日間の無料体験を試すclick

まとめ

いかがでしたでしょうか?口コミの低評価コメントの多くは、「甘すぎ〜」「粉っぽい〜」でしたが、どのメーカーのプロテインも基本甘いと思います。むしろウェリナのプロテインは甘さ控えめな印象です。あとソイプロテインの性質上、粉っぽさが若干残るのは仕方がないので、苦手な人は『マイプロテイン』のホエイプロテインがおすすめです。

ウェリナを愛用する方は、森拓郎さんのファンが多く、振り切った高評価が目立ちます。その高評価のみを信じて購入した方が、味が合わなくて飲まなくなったという声がいくつかありましたので、失敗したくない方は、ご自身の舌で確かめるべく、試飲セットの購入をおすすめします。

yu-suke
yu-suke
ちなみに「黒蜜きなこ・抹茶・黒ごま」は一風変わった風味で美味しいので、是非試して欲しいです
yu-suke
yu-suke
最後までお読み頂き、ありがとうございました。

プロテイン一覧

 

ABOUT ME
yu-suke
yu-suke
1985.5生-35歳/妻と娘の3人家族/ プラント設備会社の人事(会社員)/ ジムは1年も経たずに幽霊会員になり脱会(同体験を数回経験済)/ 独学での筋トレに限界を感じ、プロの指導の元、短期間で肉体改造にチャレンジ/30代からの身体づくりに役立つ情報を発信します