こんにちは2ヶ月集中ダイエット中の「 yu-suke 」です(@yu_suke516)
前回、なぎらさん(@NagiraTakeshi)のパーソナルトレーニングの体験に行ってきました。あれから1週間ほど経ちますが、本日より本番パーソナルトレーニングが始まります。ちなみに下記でスケジュールは全て決まっています。
【 yu-suke パーソナルスケジュール】
完全に習い事感覚で、かなり楽しみです。前回の体験でベンチプレスを使って胸筋のトレーニングをしましたが、若干筋肉痛が残っていたので、本日は背中を重点的にやることになりました。

まずは準備運動
ケガをしないように準備運動をやります。今日は背中を鍛えるので、腕や肩を大きく可動させて身体をほぐします。身体が温まるまでしっかりとやります。私は会社で毎朝7:50からラジオ体操をやっていますが、あれはいいみたいです。
トレーニングの進め方
いよいよトレーニング開始です。
・トレーナーからフォームの指導
・意識する筋肉を明確にさせる
・トレーナーとフォームの確認
・トレーニング開始
・フォームの修正やアドバイス
・トレーナー補助のもと追い込む
トレーナーを見てたら簡単そうなのですが、実際にやってみると同じような動きをするのって難しかったりします。仮に間違っていてもトレーナーが正しいフォームの指導をしてくれますので、安心して効果的なトレーニングを重ねることができます。
実際のトレーニング種目紹介
この日のトレーニングは次の5種目です。なんか全部格好悪い感じですが、始めなのでご愛敬でお願いします。これからどんどん様になっていくはずです。





苦しくなってきてからが本番
上記のトレーニングを数回やるといきなりキツくなるタイミングがあります(←割とすぐ限界きます)。そこからが本番でトレーナーの補助のもと追い込みます。これがパーソナルの魅力で、僕自身は一人筋トレでは自分でココまで追い込めませんでした。
まとめ
あっという間の60分でした。なぎらトレーナーが盛り上げながら追い込んでくれるので終始楽しく筋トレをすることができました。次回も楽しみです。