体験記

【パーソナル体験記0】パーソナルトレーニングの体験に行ってきた【筋トレ】

こんにちは「@yu_suke516」です
最近、腰回りのお肉の存在にうっすら気づきながらも見て見ぬふりをしていましたが
先日、お風呂場で自分のだらしのない姿が目に入り・・・

yu-suke
yu-suke
なんだこの身体は!!!
このままの身体はイヤだ!!!

その想いが日に日に強くなり、SNSで気になっていた『なぎらさん(@NagiraTakeshi)』のパーソナルトレーニングに申し込むことを決意しました。

そもそものキッカケはコチラの呟きです。これを見て、2ヶ月間真剣に取り組んだらこんなに変わるんだ!!って衝撃を受けました。

【詳細】GOAL-Bパーソナルトレーニング

僕は、ジムでの筋トレ経験はありますが、
パーソナルトレーニング(今回は体験)を受けるのは初めてです。

「この記事」は、パーソナルトレーニングに興味があるけど
敷居が高くて中々踏み出せないという方の
参考になれば嬉しいです。

今、体験直後ですが、
大人になって習い事を始めるようなわくわくする感覚と2ヶ月後の自分の身体の変化を考えると「 よし!やったるぞ!! 」とやる気がみなぎっています。

では、体験の内容を振り返ります。

ヒアリング(目標設定)

今回、体験パーソナルを受けようと思った経緯やこれまでの筋トレ経験をお話しました。

僕の場合、
カッコイイ身体にしたくて、
ジムに入会し、YouTubeをみて筋トレをしていましたが、
一人で追い込めないし、食事もなんとなくプロテインをとるくらいしか
やってなかったので、なんせ結果が出ず、結局辞めてしまいました。
でも諦めきれないのでプロの力を借りて理想のボディを手に入れようと申し込みました。

トレーニングを取り組むにあたっては
目標設定が大切です。

いつまでに(期限)
どれくらいの(目標値)身体になりたいか?

今回、僕は2ヶ月で体脂肪10~13%くらいになりたいと伝えました。

上記の目標や短期間で結果を出したいと伝えた時、「それは無理ですよ」とか言われたらどうしよう。。。とか思っていたのですが、

なぎらトレーナー
なぎらトレーナー
いいっすねー!! その考え間違いないっす!!!ガチでやりましょう!!!!

と、言ってくれて実はとっても嬉しかったし、気合いも入りました。

本当は時間をかけてゆっくり絞っていくのが身体にとっても健康的なのですが、結果が緩やかなので続かないのが実態です。なので今回は僕の希望で短期間で結果を出す為のトレーニングをお願いしました。

現状確認

目標が決まったら、次は現状確認です。
パシャ!!

【現状】
163cm(身長)
62.7kg(体重)
20.3%(体脂肪)

この体型から
体脂肪10%を目指すには 体重62.7kg→55kg ほどにする必要があるそうです。
つまり、2ヶ月で約8kgのダイエットになります。

締まりがなく恥ずかしい身体ですが、
限界突破するために2ヶ月集中トレーニングをします。

※中間報告の記事(1ヶ月)

1ヶ月で-5.3kgのダイエットに成功したぼくの『6つの食事ルール』 「食事改善×筋トレ」をして1ヶ月で-5.3kgのダイエットに成功しました!! 少しずつ身体のシルエットに変化が...

※結果報告の記事(2ヶ月)

短期決戦!夏に向けて2ヶ月で絞る!!!【ダイエット結果報告】 結論、2ヶ月で-7.5kgの減量に成功しました。 30代になって「仕事と家庭の優先順位が上がった」ことで、運動する...

座学(栄養・アプリ管理)

それでは、2ヶ月で8kgのダイエットを分解していきます。

2ヶ月 8kg → 1ヶ月 4kg → 1週間 1kg

この目標設定を実現させるための重要度は
「食事・栄養が8割で」「筋トレ2割」とアドバイスを受けました。
※7時間の睡眠時間の確保

なぎらトレーナーからのアドバイス

①食事は1日5食にする
②毎日カロリー管理
③食べる物は全て撮影する
※②③は寝る前にトレーナーに送る

ざっくり言うと
1kg=約7000kcalとして
8kg=約56000kcalを削減しなければなりません。
→期限は60日間なので、約-900kcal / 日 にする必要があります。

僕の代謝はおおよそ下記です。
基礎代謝 1500kcal(1日中寝てても消費するカロリー)
活動代謝 2500kcal(←日中活動するので基礎代謝に+1000kcal)

2500kcal-900kcal=1600kcal なので
1日の摂取カロリーを 1600kcal 以下に抑えれば
2ヶ月で8kg落ちる計算になります。

1日の摂取カロリーが 1600kcal と出たのでPFCバランスの内訳を決めます。

(P)タンパク質 140g=560kcal
(F)脂質     50g=450kcal
(C)炭水化物  150g=600kcal

※食事や体重などの管理は無料アプリでやります

【100%痩せる】食事管理方法&PFCバランス【宅トレおすすめ動画あり】 「よし!今年こそ夏までに痩せるぞ!!」と意気込む季節になりました。皆さんのダイエットはうまくいっていますか? これからダイ...
プロテインは女性に効果的?太る?おすすめプロテイン3選【2020年版】 「プロテインは筋肉ムキムキな人が飲むもの」 「筋トレしていない人が飲むと太るってホント?」 「なんだかまずそ...

体験トレーニング

今日は座学が中心だったので胸筋トレーニングのみ体験する形でした。ベンチプレスの正しい持ち方、正しいフォームを教えてもらいました。

ベンチプレス・・・全然上がってないのに、めちゃくちゃ励ましてくれるので15分くらいしかやってませんが、胸筋がパンパンです。補助をしてくれるので安心して限界に挑めますね。これは一人ではできないのでパーソナルの特権ですね。

体験ブログはこちらにまとめてます

体験記 一覧記事https://workoutblog.net/personal https://workoutblog.net/personal...

トレーニング費用

※2020.3.29時点の金額

体験パーソナルトレーニング
4000円/60分(カウンセリング含む)

本番パーソナルも9000円/60分のチケット制+入会金0円なので安心です。さらにまとめ買いすれば割安になります。詳細はこちらのサイトをご確認ください。

【詳細】GOAL-Bパーソナルトレーニング

yu-suke
yu-suke
GOAL-Bパーソナルジムの内装に興味のある方はこちらの動画をご覧ください。オシャレだとやる気出ますよね!!

ジム作りの過程を全て公開したnoteを執筆されてます。興味のある方はぜひ!!
「パーソナルジムの作り方 note」

飲み会に一回行く費用を体験パーソナルに投資してみるもありですね。
僕は2/20(木)から本格的にトレーニング開始なので諦めずに最後まで頑張ります。
本日は最後までお読み頂き、ありがとうございました!!!

ABOUT ME
yu-suke
yu-suke
1985.5生-35歳/妻と娘の3人家族/ プラント設備会社の人事(会社員)/ ジムは1年も経たずに幽霊会員になり脱会(同体験を数回経験済)/ 独学での筋トレに限界を感じ、プロの指導の元、短期間で肉体改造にチャレンジ/30代からの身体づくりに役立つ情報を発信します