こんにちは2ヶ月集中ダイエット中の「 yu-suke 」です(@yu_suke516)
この記事は、短期間でダイエットに成功したい方に向けて書いています。
先日、パーソナルトレーニングの予定が急遽キャンセルになりました。筋トレのリズムを崩したくなかったので、勤務先から近い場所で「1日利用できるジム」をネット検索していくつかヒットしたのですが、ほとんど営業停止中でした。
という感じでした。そこで辿り着いたのが、
加藤ひなたさん(@hinata_0421)のYoutubeチャンネル「ひなちゃんねる」でした。
ジムに行かなくても自宅でできるトレーニングを紹介してくれています。
短期間で結果を出している人多過ぎ。
【こちらをご覧ください】
#ひなちゃんねる
すぐに嫁さんに共有しました。
※ひなたさんの元気な声で寝かけてた娘を覚醒させた模様。

現在の僕の筋トレはジムに大きく依存しているので、自宅トレーニングも検討中です。「ひなちゃんねる」のYoutube登録者数は110万人を超えています。ジムは少しハードルが高いし時間もないが脂肪は燃やしたいという方に大人気なんですね。
というわけで最近公開された「鬼の筋トレ動画」を実際にやってみようと思います。
※動画と一緒にやると音楽付きですしノリノリでできますので要チェックです。
Contents
全13種目のトレーニング(前半4種)
(1)下腹部トレーニング
- お尻と腰の間に手を入れて頭を上げて負荷をかけて下腹部トレーニングを行う
- お腹の負荷が抜けないように力を入れながら脚の上げ下げをする
- 30回連続
(2)プランク
※プランクとは、うつ伏せになった状態で前腕と肘、そしてつま先を地面につきカラダを浮かせるエクササイズです。
- 身体を一直線にして床と平行になるようにプランクを行う
- お腹の力は抜かない
- 60秒耐える
(3)腹筋トレーニング
- 足を伸ばして上げた状態で左右の床をタッチする
- お腹の負荷が抜けないように捻る
- 100回連続(左右往復で2回カウント)
(4)腹筋トレーニング2
- 勢いよく脚を上げてから下に脚を伸ばす
- 脚は床につかないようにする
- 25回連続
全13種目のトレーニング(中間5種)
(5)プランク2
- プランクからの膝を突き上げる動き
- お腹の負荷が抜けないように意識する
- 30回連続
(6)腹筋トレーニング3
- お尻の後ろに手をついて太ももを胸につけるイメージ
- お腹の負荷が抜けないように意識する
- 40回連続
(7)お尻のトレーニング
- 両足裏を重ねてお尻を上下させる
- 掌は地面につける
- 50回連続
(8)お尻のトレーニング2
- 足は地面につけて膝を立ててお尻を上下させる
- お尻の負荷が抜けないように意識する
- 100回連続
(9)内モモのトレーニング
- 曲げている脚を自分の方に寄せる
- 50回連続(←片足ずつ)
全13種目のトレーニング(後半4種)
(10)下半身トレーニング
- 肩幅に脚を開く
- スクワットを意識してジャンプする
- 30回連続
(11)お尻と裏モモのトレーニング
- 負荷を上げるために膝に脚をかけてお尻を上下させる
- 30回ずつ連続(両足やる)
(12)ランジスクワット(ジャンプver)
※ランジは、足を前後に開いた姿勢で、股関節や膝関節の曲げ伸ばしを行うエクササイズです。
- 深く下げるイメージ
- 膝は床につけない
- 30回連続(両足で2回カウント)
(13)スクワット
- 肩幅よりも少し開いてスクワット
- お尻を下げた時につま先より膝が出ないこと
- 25回連続
まとめ
お疲れ様でしたー。14:35の動画なのですが、連続でやるのは今の僕にはかなりハードですね。(というか出来ない)腹筋崩壊します。。。さすが鬼の筋トレメニューです。ですが、確かにこれを真剣に取り組めば脂肪が燃焼しないはずがないですね。
